- しが
- I
しが【志賀】姓氏の一。IIしが【志賀】滋賀県中西部, 滋賀郡の町。 琵琶湖西岸にあり比良山地への登山口。 小野篁(タカムラ)神社・小野道風(トウフウ)神社・小野妹子の墓がある。 ((歌枕))IIIしが【指画】⇒ 指頭画IVしが【歯牙】(1)歯と牙(キバ)。 歯。(2)ことば。 口の端(ハ)。~にも掛けないまったく問題にしない。 無視する。Vしが【滋賀】近畿地方北東部の内陸県。 かつての近江(オウミ)国全域を占める。 近江盆地を占め, 中央に琵琶湖がある。 東は伊吹山地・鈴鹿山脈, 西は比良山地, 北は野坂山地, 南は信楽山地となる。 県庁所在地, 大津市。〔古くは「志賀」とも書いた〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.